「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥19800安い!!10%OFF
新品定価より ¥19800安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
引き取り歓迎
直接渡し歓迎
葦プロの概要
タツノコプロの佐藤俊彦と加藤博が独立して創業。
2007年に葦プロダクションからプロダクションリード(reed=葦)に社名変更した。
2001年から2005年はバンダイ、2006年から2009年はWiZの傘下企業だったが、現在は独立している。
作品
『女王陛下のプティアンジェ』1977-1978年 - 日本アニメーション制作協力
『超合体魔術ロボ ギンガイザー』1977年 - 日本アニメーション制作協力
『くじらのホセフィーナ』1979年 - 国際映画社と共同制作
『ずっこけナイトドンデラマンチャ』1980年 - 国際映画社と共同制作
『宇宙戦士バルディオス』1980-1981年 - 国際映画社と共同制作
『ふた子のモンチッチ』1980年 - 国際映画社と共同制作
『戦国魔神ゴーショーグン』1981年
『魔法のプリンセスミンキーモモシリーズ』1982-1983年「空モモ」/1991-1992年「海モモ」
『特装機兵ドルバック』1983-1984年
『超獣機神ダンクーガ』1985年
『生徒諸君!心に緑のネッカチーフを』1986年
『マシンロボ クロノスの大逆襲』1986-1987年
『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』1987年
『超音戦士ボーグマン』1988年
『ドクター秩父山』1988年
『鉄拳チンミ』1988年
『アイドル伝説えり子』1989-1990年
『たいむとらぶるトンデケマン!』1989-1990年
『アイドル天使ようこそようこ』1990-1991年
『魔法のエンジェルスイートミント』1990-1991年
『NG騎士ラムネ&40』1990-1991年
『ジャンケンマン』1991-1992年
『花の魔法使いマリーベル』1992-1993年
『あしたへフリーキック』1992-1993年
『マクロス7』1994-1995年
『BLUESEED』1994-1995年 - プロダクションI.Gと共同
『恐竜冒険記ジュラトリッパー』1995年
『H2』1995-1996年
『VS騎士ラムネ&40炎』1996年
『快傑ゾロ』1996-1997年
『万能文化猫娘』1998年
『アキハバラ電脳組』1998年
『ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー』1998-1999年
『熱沙の覇王ガンダーラ』1998年
『ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー』1999年
『魔装機神サイバスター』1999年
『オフサイド』2001-2002年
『F-ZERO ファルコン伝説』2003-2004年
『ウルトラマニアック』2003年
『獣装機攻ダンクーガノヴァ』2007年
『スプ~トニック da ONE』2011年
『黒ねこルーシー』2012年
『おわんこ』2012年
OVA
『アイ・シティ』1986年
『魔境外伝レディウス』1987年)
『レイナ剣狼伝説』1988-1990年
『ガデュリン』1990年
『アイドル防衛隊ハミングバード』1993-1995年
『シークエンス』1992年
『放課後のティンカー・ベル』1992年
『I・R・I・A ZEIRAM THE ANIMATION』1994年
『覚悟のススメ』1996年
『宝魔ハンターライム』1996-1997年
『KIRARA』2000年
アニメ映画
『ウルトラマンUSA』1989年 - 円谷プロとハンナ・バーベラの合作
『愛と剣のキャメロット まんが家マリナ タイムスリップ事件』1990年
関連タグ
タツノコプロ XEBEC
できれば確認の上お持ち帰りいただきたいのですが、
発送まで時間のかかる商品もありますが、【5日以内】にお支払いをお願いします。
お支払いの確認が取れない場合は、【落札者都合の取引のキャンセル】の手続きをします。
その際は【非常に悪い評価】をつけさせていただきます。